・園での出来事や、行事等不定期に更新していきます。
・更新時、よい子ネット登録者の保護者にメールにてご連絡させていただきます。
・HP来訪時にはいつでもご覧になれます。
・更新時、よい子ネット登録者の保護者にメールにてご連絡させていただきます。
・HP来訪時にはいつでもご覧になれます。
今年も無事に運動会が終了しました!
2019-10-05
今年の運動会は見事な秋晴れ!30度近くまで上がる晩夏のような暑さにも負けることなく、常徳保育園の子ども達はみんな元気いっぱいのパワーを見せてくれ見事100%の演技を見せてくれたと思います。
多くの頑張りの中で挫けそうになったりやる気が途切れることもあった中、「お父さん、お母さん達に見てもらうねん!」という強い気持ちが今までの頑張りの糧となったと思います。
大きなトラブルもなく頑張り切った子ども達の最高の笑顔に保育士達もほっこりさせてもらいました。今日は目一杯頑張ってさぞかし疲れた事と思います。一杯頑張った労をねぎらってあげてまた来週元気に保育園に来てくださいね。
素敵な思い出をありがとう!!
多くの頑張りの中で挫けそうになったりやる気が途切れることもあった中、「お父さん、お母さん達に見てもらうねん!」という強い気持ちが今までの頑張りの糧となったと思います。
大きなトラブルもなく頑張り切った子ども達の最高の笑顔に保育士達もほっこりさせてもらいました。今日は目一杯頑張ってさぞかし疲れた事と思います。一杯頑張った労をねぎらってあげてまた来週元気に保育園に来てくださいね。
素敵な思い出をありがとう!!

寺内町燈路まつり
2019-08-24
今年もゆり組、すみれ組、ばら組の作品を展示させてもらいました。
ゆり組は二色のクレヨンを網で削ってアイロンをしステンドグラス風の作品を作りました。
すみれ組は手形と足形でライオンとゾウを表現しました。
ばら組は和紙を絵の具で染めて、魚・貝・ハートをくりぬきセロハンを貼りました。
雨が心配されましたが、子ども達の可愛い作品が寺内町を明るく灯していましたよ!
見に来て下さったたくさんの方々、ありがとうございました。
ゆり組は二色のクレヨンを網で削ってアイロンをしステンドグラス風の作品を作りました。
すみれ組は手形と足形でライオンとゾウを表現しました。
ばら組は和紙を絵の具で染めて、魚・貝・ハートをくりぬきセロハンを貼りました。
雨が心配されましたが、子ども達の可愛い作品が寺内町を明るく灯していましたよ!
見に来て下さったたくさんの方々、ありがとうございました。

地域自主防災訓練
2019-08-20
地域の方々、消防署と共に自主防災訓練を行いました。
天気が心配されましたが、園庭で行う事が出来ました。
毎月行われている避難訓練の積み重ねもあり、
非常ベルが鳴ると保育士の話を聞き、手で口をおさえ
園庭へと避難してくれています。
ゆり組は、放水体験もさせてもらいました。
少し緊張しながらも、嬉しそうに防災服に着替えて準備完了!
しっかりとホースを持ち、真剣な表情で取り組みました。
天気が心配されましたが、園庭で行う事が出来ました。
毎月行われている避難訓練の積み重ねもあり、
非常ベルが鳴ると保育士の話を聞き、手で口をおさえ
園庭へと避難してくれています。
ゆり組は、放水体験もさせてもらいました。
少し緊張しながらも、嬉しそうに防災服に着替えて準備完了!
しっかりとホースを持ち、真剣な表情で取り組みました。

夕涼み会
2019-07-20
お天気が心配される中、雨も降らず、無事、園庭での夕涼み会となりました。
蒸し暑さはあったものの、たくさんの方々に来ていただきました。
「どのおもちゃにしようかな~」「携帯電話が欲しいねん♪」と、集合写真の前の並んでいる間も、おもちゃが気になっていたようで、迷うことも楽しそうなお友達がたくさんいました。
アイスクリームやポップコーン、おもちゃなどを手に、歩いていた子どもたち。
保育士に「おいしそうだね~」「いいおもちゃ持ってるんだね~」と声を掛けられると、みんなとても素敵な笑顔でした。
来年はどんな夕涼み会になるのかな
楽しみですね♪
蒸し暑さはあったものの、たくさんの方々に来ていただきました。
「どのおもちゃにしようかな~」「携帯電話が欲しいねん♪」と、集合写真の前の並んでいる間も、おもちゃが気になっていたようで、迷うことも楽しそうなお友達がたくさんいました。
アイスクリームやポップコーン、おもちゃなどを手に、歩いていた子どもたち。
保育士に「おいしそうだね~」「いいおもちゃ持ってるんだね~」と声を掛けられると、みんなとても素敵な笑顔でした。
来年はどんな夕涼み会になるのかな
楽しみですね♪

七夕の集い
2019-07-02
「七夕の集い」がありました。
七夕のお話を聞かせてもらってから、各クラスの代表が、作った七夕飾りの紹介をしてくれました。
前に出て少し恥ずかしそうにしている子もいましたが、作ったものを見せる時は、どのこも高く手を伸ばし、みんなに頑張って作った笹飾りが見えるようにしてくれていました。
笹への飾りつけは、それぞれ部屋に戻りしました。
保育士やお友達と「ここつけていい?」「上の方につけようかな~」と楽しそうに話しながらつけていました。
お家の方に書いていただいた短冊!!
みんなの願いが叶いますように☆彡
