・園での出来事や、行事等不定期に更新していきます。
・更新時、よい子ネット登録者の保護者にメールにてご連絡させていただきます。
・HP来訪時にはいつでもご覧になれます。
・更新時、よい子ネット登録者の保護者にメールにてご連絡させていただきます。
・HP来訪時にはいつでもご覧になれます。
お別れ会がありました
2023-03-23
5歳児年長ゆり組のお別れ会がありました。
2~4歳のお友だちの花道を通ってゆり組の子どもたちが入場。はじめに在園児代表で4歳児すみれ組の
子どもたちが送る言葉のプレゼントをしてくれました。送られる側のゆり組は真剣な表情で聞き、すみれ組の子どもも 「僕たち私たちも格好いいゆり組になります!」と言う姿から、「年長になる!」という気持ちの高まりが感じられて、どちらもとても素敵でした。
その後、すみれ組の子どもから手作りの首飾りをかけてもらい、在園児、卒園児がお互いに歌のプレゼントを贈り合いました。
そのまま閉会かと思いきや、なんと!ゆり組の子どもたちから担任にサプライズプレゼントがありゆり組代表から素敵な似顔絵集をいただきました。宝物にします。ゆり組さん、ありがとう!そしておめでとう!ピカピカの一年生になった姿をまた見せに来てくれる事を楽しみにしています。

おわかれ遠足楽しかったよ!
2023-03-22
5歳児年長ゆり組のみんなでお別れ遠足に行ってきました。
先週までは雨予報だったのですが、なんと真夏日!!
日頃の子どもたちの姿をお天気の神様が見ていてくれたようです。
「出発進行!」元気いっぱいの声と共に園を出発し近鉄電車に乗って阿部野橋に向かいました。
動物園のゲートにつくなり「先生お弁当?」という食いしん坊のゆり組の子どもたち。
前半最初は夜行性動物のコーナーで暗い室内からスタート。コウモリなどの動物を見てから
フラミンゴ、レッサーパンダと順番に見ていき、オオカミの檻ではオオカミ同士がじゃれ合っており、
「あっ!ケンカしてる!」と興味津々で見ていましたがあまりの迫力に少し驚いていました。
その後はキリン、シマウマ、カバを見て回りました。そして、待ちに待ったお弁当。それぞれに愛情いっぱいのお弁当でした。朝からご用意をして下さってありがとうございました。
後半はチンパンジーからスタート。今日の動物さんたちはサービス精神たっぷりで、
カバさんは大きなお口をあけてくれたり、シロクマさんは飛び込みや、おもちゃで遊ぶ姿を見せてくれ、子どもたちも今日一番の盛り上がりを見せていました。
保育園最後のおわかれ遠足。とっても疲れたけど、楽しかった!といってくれていました。
最高の思い出になったと思います。

ご卒園おめでとうございます
2023-03-12
お天気にも恵まれ、無事、卒園式を迎えることができました。
いつもとは違う服を身に付け、少し緊張している様子も見られましたが、ゆりぐみのみんなの顔も、今日の青空と同じように晴れやかでした。
卒園式では、練習の時以上に気合が入っていて、卒園証書をもらいに行く姿は堂々としていました。
その後の茶話会では、卒園式での緊張はどこへやら。
お友達と楽しそうにお話をしたり、「大きくなったらなりたいもの」を元気に教えてくれたり、歌のプレゼントもしてくれました。
小学校に行ったら、楽しいことだけでなく、大変なこともたくさんあると思います。
でもみんなには頑張れる力がいっぱいあります。
その力を持って、小学校でも頑張ってね。
ご卒園おめでとうございます

体験入学に行ってきました!
2023-03-03
本日、富田林小学校にて体験入学をしてきました。
上靴と水筒をもって小学校までの道のりもルンルン♪と歩いていたゆり組さん。
小学校の校門をくぐると少し緊張している様子でしたが、学校の先生とのご挨拶では
元気な声で「よろしくお願いします」と言えていました。
ちょうど休み時間と重なり、小学生のお兄さんお姉さんから「どこの保育園?」と聞かれたり、
「あっ!あのお姉ちゃん知ってる!」と知り合いの生徒さんを見つけたりして一気に緊張がとけていました。
2グループに分かれ、保健室、校長室、家庭科室、図書室、音楽室と順番に見て回り、1年生の授業の様子も見る事が出来るという事で
教室に入らせてもらいました。「1年生になったら一緒に遊ぼうね!まってるよ~」と生徒さんから言ってもらえたので、ゆり組の
子どもたちも安心した様子でした。
小学校より学校紹介ビデオをいただいたので園に帰ってからビデオもみて今日のおさらいをして楽しい体験入学は終了となりました。

5歳のみんなの発表会ごっこがありました。
2023-03-03
年長ゆり組の発表会ごっこがありました。
発表会当日に欠席していたお友だちの保護者の方に観に来ていただき、本日、無事全員が保護者の皆さんの前で年長組として、自信たっぷりにすべてのプログラムをやり切ってくれました。ゆり組のみんな、とっても格好良かったよ!お疲れさまでした!
